書 吉田萩峰(學)
Yoshida Syuhou 漢字(特に一字書)、漢字かな交じり書の中で淡墨の表現の面白さに 空間美に興味を見出しています。 第12回 「漢字造形」と「傳統の冩經」展 (2019) 波(ウエーブ) 第26回 新和様・漢字 […]
Yoshida Syuhou 漢字(特に一字書)、漢字かな交じり書の中で淡墨の表現の面白さに 空間美に興味を見出しています。 第12回 「漢字造形」と「傳統の冩經」展 (2019) 波(ウエーブ) 第26回 新和様・漢字 […]
Muneoka Yasuaki 身近な花はもとより日本の四季、風景、祭り、イベントなど写真の楽しさを皆さんと一緒に楽しんでいます。 海峡 海峡 花魁 さくら つばき 神火 さくら散る しだれ桜 第39回二科写真部 広島支
Taira Kumiko 絵を描く人生、かぎりなく夢馳せて、おどろきとよろこびの織りなす すばらしい時間で埋めつくしたいと思います。 改組 新 第7回日展 (2020) 白い村 F100 オランダの花瓶 パンジー 赤い花
Negi Satonobu すべてにおいて、生と死がある。 生に対する思いを、抽象表現で描いて行きたい。 生(き)ー擁護 F80 生(き)ー擁護 F50 ヒロシマ 8・6 追想 F50 花と貝殻 F8 生(き)-擁護 F
Higaki Toshiko 森が育む生命力 風・土・水・樹木さまざまな生きものたちの 奏でるいのちの音・詩をイメージ表現。 二科広島合同展(2021) 芽生える頃 F100 油彩 第104回 二科展 (2019) 芽生
会期 2021年2月19日(金)~3月3日(水) 会場 フジグラン緑井5階エスカレーターホール ギャラリーPASSAGE 時間 9:00~24:00 最終日は20:00まで さらに画像を見る
Fujii Ryuusen 書道をされていない方にも親しみやすく、面白い作品を目指しています。ひらがなの線の多様性と、紙面に対する構成がポイントです。 第10回藤井龍仙作品展草書 第10回藤井龍仙作品展繁体字 第10回藤