第64回日本版画会展
会期 2024年8月13日(火)~8月18日(日) 会場 広島県立美術館地下一階県民ギャラリー 時間 9:00~17:00 さらに画像を見る
Aoki Hiroyuki 作ることの幸せを大事に、土に素直に、火に素直に、心素直に、作陶に励んでいます。 山河 波しぶき 風の谷 花瓶・舞う 花瓶・時間軸 compsitiion 時代の風跡 花瓶・時間軸 蒼き樹魂 花
NangoMiyuki アニマルを表現する事に楽しみを感じています。動き 体の線や色の美しさに魅せられています。 舞うP100 仲良しシマウマF6 オニオオハシSM 家族F6 なかよし わたしキレイ? ねぇねぇなになに
Miyahara Chie 自身を内観する絵画制作のほか、ライブペイントや壁画制作なども手掛けています。 夢のつづき 龍神祝辞 エレジー-elegy- 夢幻の森 第65回記念新協展(2023)混沌と調和 162×194㎝
Sasaki Masahiro 絵画は心の叫び。思いを素直に表現できればそれで良い。描ける喜びをかみしめながら絵筆を取っている。 被爆公孫樹 リトルボーイ 石橋 72.7×60.6cm 風景116.7×91.0cm 歴1
Minamoto Noriko 身近な草花や樹木などの自然をモチーフに、描画とは異なる味わいに惹かれて版画による創作をしています。素材や道具の特性を生かした版画ならではの表現を模索しています。 春光 貝殻の詩 第64回日
Simizu Ransyu 素敵!と感動する気持ちを大切にしながら、楽しく勉強しています。作品をご覧になる方に「楽しそう」と言ってもらえる作品制作が目標です。 懸舎江雲裏 孤帆遠影碧空尽 緑揚近浦堪 源氏物語 桐壺より
Kodama Nobuko 日本文学の女性の生き方から自分の現在を問いかけてゆく。 野辺の小松源氏物語―若菜上―から 20S 野辺の若菜源氏物語ー若菜上ーから 15S 花の香源氏物語ー紅梅ーから 20S 春のしるし源氏物