ギャラリー風来坊 No.11
高校生が描いたヒロシマ/原爆の絵画展 会期 2017年8月12日(土)~8月13日(日) 会場 JMSアステールプラザ(広島市中区加古町4-17) 8月13日(日)ギャラリートークがあり、会場に13時10分ころに着いたが […]
高校生が描いたヒロシマ/原爆の絵画展 会期 2017年8月12日(土)~8月13日(日) 会場 JMSアステールプラザ(広島市中区加古町4-17) 8月13日(日)ギャラリートークがあり、会場に13時10分ころに着いたが […]
Nさんの、これが良かった Image photograph展2017を見て 会期 2017年8月8日(火)~8月13日(日) 会場 広島県立美術館地下1階ギャラリー 写真展といっても普通の写真とは違う雰囲気の作品が並んで
「ましかくサン」高田トシアキ展 会期 2017年6月28日(木)~7月4日(水) 会場 ギャラリー・ブラック 高田トシアキ先生とは4年前の八千代の丘美術館の同期入館作家からお付き合いが始まった。今回は「噴水」、「鳥のいた
自分の心と対話しながら楽しんで絵を画いています。 双響岳秋 気配 日本画 第49回日春展(2014) 春を待つ 130.3×89.4㎝ 日本画 第44回日展(2012) 水 辺 227.3×162.1㎝ 日本画 第43回
自身のオリジナリティーを、一本一本の白い線のマチエールに求め、具象・抽象表現にこだわらず創作を続ける現在ですが、常に意識と無意識とが交錯する中、ひたすら筆を動かしています。 光の采 夢うつつ 光の行方 気・象「風神雷神」
「穴吹デザイン専門学校 卒業制作展2017」 会期 2017年3月9日(木)~3月15日(水) 会場 広島県立美術館県民ギャラリー1~3室 約9年前、当校へはIT技術者の新卒採用のため訪問したことがある。結局この時は応募
「第51回ひろしま美術研究所展」 会期 2017年3月9日(木)~3月15日(水) 会場 広島県立美術館県民ギャラリー4~5室 戦後広島では初の本格的美術学校として昭和35年に開設されている。以来、幾多の作家が育ち、 世
『積山ミサ 版画展』 会期 2017年3月9日(木)~3月16日(日) 会場 福屋八丁堀本店7階ギャラリー101 ここは広島一の老舗百貨店の7Fにあるギャラリーだ。過去幾多の有名人もここで個展をしている。久々に今日は「積